2021.1.12更新
パフィオペディラム系
Paph.and Phrag. can't export !!
花の形状が食中植物のようで、一般の方にはよく間違えられるのですが、ラン科植物です。主に熱帯アジアを原産としますが、中国などにも自生しています。パフィオは着生種ではなく、地生種で地面や岩肌に生えているものが多いです。またカトレヤ等と違い花保ちが長いのが特徴です。近似属のフラグミペディウムも順次咲きで2ヶ月以上花が楽しめます。非常にマニアックなものから、一般的なものまでございますので、ご自分の好みにあったものをお探し下さい。ほとんと゜は実生株ですので、両親の写真もしくは、開花予想の写真です
マークのご説明!
は新入荷品です。
はおすすめ品です。
初心者の方向け品種です。
写真 | 品名 | 規格 | 価格 | 説明 | |
Anne's Bonfire(Anne Shirley x 'Black Tea'xSimnlicite) アンズボンファイヤー |
NBS | ¥2,750 | 光沢のあるビニカラーを狙った交配です (良苗) |
||
China Song(Love Song x bullenianum 'Party Mood'SBM/JOGA) チャイナソング |
NBS | ¥2,750 | ブレニアナムの色彩が引き継がれた小型種 | ||
charlesworthii album x sib. チャールスウォーシー、アルバム |
7.5cm鉢 | ¥5,500 | 珍しいアルバ個体で比較的小柄な品種 株幅約12センチ、葉数約4枚 |
||
Fanaticum ファナティカム |
BS | ¥6,050 | マリポエンセ×ミクランサム 1株のみ |
||
![]() |
Fire Beetle ファイヤー ビートル |
BS | ¥2,750 | Red Gloty x Macabreというビニカラーの交配種 良苗です |
|
![]() |
leucochilum リュウコキラム |
NBS | ¥4,400 | ベラチュラム系原種のシブリング 株幅約15センチで来年には初花が期待できる 写真は参考です |
|
Helen Congleton ヘレンコングレトン |
BS | Soldout | ピンク系の交配でクリーム色から淡ピンクとなります。 | ||
Hokutosei 北斗星 (Anne Shirley x wardii) |
BS | ¥2,200 | ワーディが75%の交配ですが葉の斑入りに個体差があるので咲く花も変化があると思います | ||
Lynleigh Koopowitz リンレイクーポウィッツ |
BS | Soldout | デレナティとマリポエンセの交配だが両親にアルバを使っているので淡桃色だと思われる 強健で良株です |
||
![]() |
Maudiae'The Queen' AM/RHS モーディエ‘ザクイーン’ |
BS | ¥7,150 | グリーン筋花の銘品です(大輪花) ただ今開花中!2株のみ |
|
![]() |
rothschildianum ロスチャイルディアナム |
2作苗 | ¥11,000 | 'Rex'FCC/AOS x 'Borneo'FCC/AOS の苗で株幅約45センチ葉数5枚程度の株です あと2年くらいで初花が期待出来そうです。 あと1株のみ |
|
White Lady ホワイトレディ |
BS | \7,700と \9,900 |
ドイツの白花交配種 既開花株ですが2芽以上ある良株です。 (写真は開花例) ただ今開花中!(2株) |
||
Tontonsuk'Gettysburg' x niveum'Via Provence' トントンサック×ニビウム |
BS | Soldout | 光沢のある淡桃色花、株は小型 | ||
wardii'Star Wars'HCC/AJOS ワーディ‘スターウォーズ’ |
BS(大株) | Soldout | 有名なアメリカの入賞花 5芽以上ある大株でシースが見えてきました。 |
||
Phrag.Memoria Dick Clements フラグミペディウム メモリアディッククレメンツ |
BS | \7,150 | ベッセイの1代交配種で朱赤の美花を 数輪順次咲かせる 比較的強健 |
||
Phrag.Rosy Charm フラグミペディウム ロージーチャーム |
BS | \5,500 | ピンクの中輪花だが強健で花上がり極良 | ||
![]() |
Phrag.longifolium フラグミペディウム ロンギフォリウム |
BS | Soldout | 丈夫な原種 |
![]() |
![]() |
![]() |
バック | トップ | メール |