2024.3.28更新

バンダ系とファレノプシス(胡蝶蘭)

 蘭の中でもギフト商品として有名な胡蝶蘭!と最近話題の着生ラン、バンダをご紹介します。(胡蝶蘭の原種はまもなく「夏のらんと食虫展」のリストで発表します)

@バンダの原産地と性質
  バンダの原種は主に東南アジアの熱帯地域に分布し、空中湿度の高い環境で木々に着生しています。そのため、温度と湿度、通風を好む種類が多いが、最近は交配も進みヒマラヤ系(セルレア)などとの交配種は寒さにも強い。「越冬温度は10℃以上」、「高湿度」、「通風」、「水を好む」そんなことを頭に入れながら栽培してください。

A胡蝶蘭の開花時期と植え替え
  原種は咲く時期にばらつきがあるのですが、今日の交配種に関しては、多くは冬から春にかけてが開花期です。そのため花芽の伸びている秋から冬にかけて栽培温度には気を配り、あまり低温にならないように心がけてください。また、植え替えは生長期の初夏が適期です。花が終わり、新芽が少し展開してきたら植え替えを行いましょう。基本的には、素焼き鉢で水苔で植えますが、原種などで湿度が保てるようなら、コルクやへごに着けるのも野趣があり風流と思います、挑戦してみて下さい。
B胡蝶蘭の基本的な栽培の仕方
  春に新芽の伸びを見て植え替えし、その後肥料を週一回のペースでやります。遮光は日光が強くなってきますので50%遮光を基本に行って下さい。また、新芽が柔らかい時期なのでナメクジなどに注意し駆除剤の散布を行いましょう。
  夏は、他の多くの蘭は少し暑がり中休みとなるのですが、胡蝶蘭は元気に生育します。夏も引き続き肥料をやり、遮光を70%程度と強めてやります。水やりはこの時期には夕方灌水するのが基本です。
  秋は、生長が止まってきたら、施肥を止めて、花芽の出るのを待ちます。遮光も50%に戻しましょう。灌水も徐々に控えていき、花芽が出るのを促します。
  冬は、なるべく暖かい場所へ最低温度が15℃以上に保つように、灌水は根腐れを起こしやすいので、完全に乾いたらやります。花芽が伸びてくると思うので、日光の当たる方へ花芽を向けてやり、伸びてくる度合いに合わせて、徐々に支柱をしてやります。 

マークのご説明!新入荷品です。おすすめ品です。初心者の方向け品種です。特に香りが良いものです。

写真 品名 サイズ 価格 開花時期
説明
   
Papilionanse teres'Ohyamazaki'
パピリオナンセ(バンダ)
テレス‘大山崎’
 
板付け  \3,300  春  「蘭花譜」に掲載されている戦前からの銘花 
   
V.christensoniana
バンダ クリステンソニアナ
 
板付け  \3,300  春  可愛い桜色の小輪花
 
 
 
V.Fuchs Delight x Dr.Anek
バンダ フュッチェスデライト×Dr.アネック
 
BSサイズ   \5,500 不定期  濃ピンクの整形花
株は比較的小柄
   
V.Pakchong Blue
'Otokuni'SM/JOGA
バンダ パクチョンブルー
 
BSサイズ   Soldout 不定期  大輪整形花で花付き極良です
また葉が短いので気姿がとても良いです
草丈約50p 
   
Van.Edward Dream
エドワードドリーム
BSサイズ  \4,950  不定期  黄色の中輪花で株はコンパクト
香りが良い[MC]  1株のみ
   
V.Fuchs Delight x Bitz Heartthrob
フュチェスデライト × ビッツハートスラブ 
BSサイズ  \5,500  秋  赤紫色の大輪整形花
写真は参考です
   
V.Lou Sneary
ルースネアリー 
BSサイズ  \2,200    フウラン交配の小型種、甘い香りあり 
                 
バック トップ メール