2021.1.19更新
その他の蘭
このコーナーは主に原種を中心に掲載しておりますが多種多様です。育て方や環境ともいろいろ異なり、十分な説明が出来ないものもありますがご容赦下さい。山の高い所に自生するものから、比較的よく見かけるものまで、また中には見たことが無いものもあると思います。
マークのご説明!
は新入荷品です。
はおすすめ品です。
は初心者向き品種です。
は特に香りが良いもの
はクールタイプです。
品名 | サイズ | 価格 | 写真 | 開花時期 | 説明 | |
Angcm.distichum アングレカム ディスティカム |
BSサイズ | ¥3,300 | 秋 | 白色の極小輪花を多数着花させる 葉の形状が面白い |
||
![]() |
Angcm.pseudofilicornu アングレカム シュードフィリコルヌ |
BSサイズ | ¥4,950 | 6p鉢で開花する極小型種 マダガスカル島の原種 あと1株のみ |
||
Jumelia comolensis ジュメリアコモレンシス |
BSサイズ | Soldout | 小型種(3号鉢で開花サイズです) 距は長く10p近くになる。 |
|||
Angcm.leonis アングレカム レオニス |
BSサイズ | Soldout | 冬 | 株は小型だが比較的大きな白色花を咲かせ 夕方良い香りがする。 |
||
Bulb.moniliforme バルボフィラム モニリフォルメ |
BSサイズ | ¥2,750 | 極小型の原種、葉がマメ状で花も咲きます。 ヘゴ付け 1株のみ |
|||
![]() |
Bulb.medusae var.albiflorum バルボフィラム メデューサ var.アルビフロラム |
BS分け株 | ¥1,100 | 根本まで白色のアルバ個体の分け株です 3号鉢3バルブ程度 |
||
![]() |
Coel.Linda Buckley'Cosmo One' セロジネ リンダバックレイ |
BSサイズ | ¥3,850 | 冬 | 大輪入賞花の分け株 あと1株のみ |
|
Coel.cristata セロジネ クリスタータ |
BSサイズ | ¥2,750 | 冬春 | ヒマラヤ原産、花が大きく、見栄えがします。強健種、夏は涼しい木陰へ(11月下旬まで屋外で大丈夫です) |
||
![]() |
Coel.Tiny Hope セロジネ タイニーホープ |
BSサイズ | \5,500 | 晩秋 | 明るいオレンジ色の美花[SEED] |
|
![]() |
Coel.Intermedia セロジネ インターメデイア |
BSサイズ | ¥1,650 | 冬春 | 白でリップの奥は黄色、超初心者向きで誰でも育てられます。シンビ並に丈夫! (11月下旬まで屋外で大丈夫です) |
|
![]() |
Coel.lactea セロジネ ラクテア |
BSサイズ | ¥2200 | インターメディアに似る 強健 |
||
Coel.ochracea セロジネ オクラセア |
BSサイズ | ¥2,750 |
春 | 白色の小輪花を多数着花させる。 芳香性 |
||
Coelia triptera セリア トリプテラ |
BSサイズ | ¥2,200 | 春 | 白色の小輪花をボール状に着花させる 極めて強健な中央アメリカ原産のラン |
||
![]() |
Ddc.cootesii デンドロキラム クーテシー |
BSサイズ | ¥1,650 | クリーム色の小輪花をかんざし状に着花させる。極めて強健 花芽が上がってきました! |
||
Ddc.magnum デンドロキラム マグナム |
BSサイズ | ¥2,200 | 秋 | 本種中一番花が大きく30pくらい下垂する | ||
Epi.cinnabarinum エピデンドラム シンナバリナム |
NBS | ¥2,750 | オレンジ色の原種のセルフ苗 1株のみ(株高約30p) |
|||
![]() |
Eria.pannea エリア パンネア |
BSサイズ | ¥1,320 | 7.5p鉢で開花する小型種で 葉に羽毛が生えていて多肉植物的な形状 若者に人気! |
||
Eria sp'Yellow' エリア‘イエロータイプ’ |
BSサイズ | Soldout | 夏 | ヘゴ付きハンギングタイプの小型原種 黄色の可愛い花を夏に咲かせる。 |
||
Epi.ilensepseudepidendrum エピデンドラム シュードエピデンドラム |
BSサイズ | ¥2,200 | 初夏 | オレンジ色のリップが美しい強健種 |
||
![]() |
Epigeneium cymbidioides エピゲニム シンビディオイデス |
BSサイズ | ¥1,650 | 早春 | クリーム色の小輪花を多数着花させ 花保ちもよく1ヶ月くらい咲いています。 強健で育てやすい原種 |
|
![]() |
Holcoglossum tsii xself ホルコグロッサム |
ヘゴ付き | \2,750 | 近年記載されたばかりの新種でそのなかでも 花形が整った選別品のセルフ苗 |
||
Isabella violacea xsib. イサベラ ビオラセア |
BSサイズ | \2,200 | 赤紫色の小輪花を多数着花させる 6p鉢から花芽を付け始める |
|||
![]() |
Jum.major ジュメリア メジャー |
BSサイズ | \5,500 | 冬 | 純白の可愛い花を多数着花させる 5号鉢 現在開花中 |
|
![]() |
Lep.bicolor'Kirara' レプトティス ビカラー‘キララ’ |
BSサイズ | \3,300 | 冬 | 極小型種だがこの個体は大輪です 良株 |
|
![]() |
Macodes sanderiana マコデス サンデリアナ |
6cm鉢 | \2,200 | 斑入り葉が美しいジュエルオーキッド 6p鉢の小苗です |
||
![]() |
Max.coccinea マキシラリア コクシネア |
BSサイズ | ¥1,650 | 秋と春 | 朱赤の小輪花を株元に多数着花させる。 不定期咲きの傾向がある |
|
![]() |
Max.spilotantha マキシラリア スピロタンサ |
BSサイズ | \2,200 | 小型種で茎に小輪花を多数着花させる 在庫1株のみ |
||
![]() ![]() |
Max.tenuifolia マキシラリア テヌイフォリア |
BS | ¥1,650 | 初夏 | 茶褐色の小輪花、ココナツの香りがある。 強健 |
|
![]() |
Max.ochroleuca マキシラリア オクロレウカ |
BSサイズ | ¥3,850 | 秋 | 橙色の小輪花を多数着花させる。 |
|
Max.triloris マキシラリア トリロリス |
BSサイズ | ¥3,850 | 秋 | 黄色地にオレンジ色のクサビが入る大輪花を多数着花させる。 |
||
![]() |
Oeceoclades maculata オエセオクラデス マクラータ |
7.5cm鉢 | ¥2,200 | |||
![]() |
Podangis dactyloceras ポダンギス ダクティロセラス |
BS | ¥3,300 | 春 | 純白の小輪花を多数着花させる 3号鉢の良株です |
|
![]() |
Pterostylis toveanum プテロスティリス トベアナム |
BS(7.5cm鉢) | ¥990 | 冬 | オーストラリアの地生ラン 球根類で夏は休眠して秋から新芽が伸び出し 冬に開花する(現在開花中!) |
|
![]() |
Porpax elwesii ポーパックス エルウェシー |
網付け | \2,750 | 極小型の原種だが花は大きい (写真は別の種で参考です) |
||
Ornithophora radicans オーニソフォラ ラディカンス |
BSサイズ | \1,100 | 秋冬 | 小輪花を多数着花させる小型種(7.5p鉢) 大株に作り込むと見事。吊り鉢にするのも面白い |
||
Euchile(=Psh.)mariae プロステケア マリエ |
BSサイズ | ¥2,200 | 初夏 | リップが白色で大きい、株は小柄で7.5p鉢で開花する。 | ||
Trichocentrum jonesianum x stacyi トリコセントラム ジョネシアナム× ステイシー |
BSサイズ | ¥6,600 | 秋 | 葉は棒状で長く下垂するタイプ 1株のみ(板付け) |
![]() |
![]() |
![]() |
バック | トップ | メール |